SSブログ

今、国民も国家も必要な飛耳長目 [生き方]

飛耳長目 吉田松陰の言葉。Wikipediaから。
塾生に何時も、情報を収集し将来の判断材料にせよと説いた、これが松陰の「飛耳長目(ひじちょうもく)」である。自身東北から九州まで脚を伸ばし各 地の動静を探った。萩の野山獄に監禁後は弟子たちに触覚の役割をさせていた。長州藩に対しても主要藩へ情報探索者を送り込むことを進言し、また江戸や長崎 に遊学中の者に「報知賞」を特別に支給せよと主張した。松陰の時代に対する優れた予見は、「飛耳長目」に負う所が大きい。
 
 小生は学生時代、北海道から九州、沖縄まで山歩きが中心ながらも、各地で暮らす日本人を見てきた。そして、日本と言うカタチをおぼろげながら掴んだように思う。社会人になったとき、近くの国ぐらいは知らなければならないだろうと韓国、香港・マカオを歩いた。
 若い人は、或いはそうではなくても、「知る」好奇心をもって実体験を深め、自己概念を形成して欲しいと願う。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Twitter投稿記事Twitter投稿記事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。